今津港町のとりどーる!
今日の晩ご飯は、今津のとりどーるに行きました。
嫁と子供と3人で仲良く晩ご飯です。(外食です!)
18:30ぐらいに入ったのですが、沢山ある席が半分ぐらい埋まっていました。
食べている途中に見渡すとほぼ満席です。
ここって、いつもイッパイです!
とりあえず、生ビールを注文!
車のお客には、お茶がサービスで出てきます。
単品で頼むと結構なお値段になるので、鶏三昧コース¥2000を1人前注文!
(かわポン、つくね3串盛り、シーザーサラダ、若鶏のから揚げ2切れ、鶏ミンチのレタス包み、炭火焼鳥5種、とり五目釜めし)これって、すごくお得です!
シーザーサラダですが、お店の方がその場でサラダの上にチーズをおろしてくれます。
とり五目釜めしは、1杯目は普通に2杯目はワサビを乗せ、お吸い物をかけて食べます。 (なんかひつまぶしみたい)
コースの他にも注文しました。
ウズラベーコン×3、赤ひも×1、皮タレ×2、コーラ、ゆずシャーベットで、会計¥4510也!
伝票を見てチョット笑いました。
「早く持ってきて!」と頼んだゆずシャーベットには、特急印が!
美味しく頂ました。「ごちそうさま」
とりどーる
西宮市今津港町2-27
平日 17:00~11:00
土、日、祝日16:00~11:00
0798-37-0159
帰りに道をはさんであるコーナンでクリスマスの飾りに使う防水のコンセント5又を買って帰りました。
| 固定リンク
「焼き鳥」カテゴリの記事
- 門戸もつくねや!再訪!(2009.03.12)
- 今津港町のとりどーる!(2007.11.27)
- 遅ればせながら、あけましておめでとうございます。(2008.01.12)
- 来年こそは!(2007.12.31)
- 皆様にお詫びします。(2007.12.09)
「西宮」カテゴリの記事
- 西北の パティシエ エイジニッタ!(2009.01.31)
- 上ヶ原のラーメン処 蓮!(2009.03.05)
- 関学の北にある 中華料理 蘭!(2009.03.25)
- 鳴尾の 鴻福門!(2009.03.31)
- 今津西線の ステーキハウス 五番館!(2009.03.30)
コメント
トリドールは長い間訪問していませんが、系列の丸亀製麺にはよく行きます。
この系列はコスパが良いのでお気に入りです!
投稿: AZR | 2007年11月29日 (木) 午後 12時47分
AZRさん、ありがとうございます。
えっ!丸亀製麺ってここの系列ですか?
丸亀には一度も行ったことがないのですが、それなら美味しいと思います。
今度チャレンジです!
投稿: やじきた | 2007年11月29日 (木) 午後 09時36分
私の場合、とりどーるグループでは主にうどんを食べてますね。
歩いて行ける範囲にあれば焼き鳥とビールをやりたいのですが、、、。
前に時間かかるっていわれて未食の釜飯が気になっています!
投稿: 西小池 | 2007年11月29日 (木) 午後 09時42分
西小池さん、釜めしは美味しかったです。
ワサビを沢山入れて、お吸い物を入れた茶漬けは、なかなかのものです。
一度ご賞味ください!
投稿: やじきた | 2007年11月29日 (木) 午後 10時20分